JR東日本盛岡支社のキハ58(1500番台)

寒地向けのモデルチェンジ車として登場したのが1500番台です。パノラミックウィンドウの前面窓やスカートが特徴といえます。1500番台は34両が製造されましたが、東北地区でのキハ58系の冷房化が遅れたこと等から冷房改造されたのはわずか5両だけで、それ以外はクーラー台のみが設置された冷房準備車でした。1987年時点ではほぼ半数の17両が盛岡の所属でしたが冷房車は3両だけでした。ちなみに冷房車のあと2両はすでに「エレガンスアッキー」へ改造されていました。
比較的車齢が若いということもあり1989年度からの火災対策改造では全車両が改造を受け、他区所配置車を含めて12両が車両更新改造も行われました。その後の転配や事故により廃車となった車両がありましたが、ほとんどの車両が2007年の運用終了まで在籍していました。
※1505(Kenji),1511(アコモ車)は「JR東日本盛岡支社のリゾート列車・ジョイフルトレイン」を参照ください 

今回の更新(2009.7.19):諸元表と1503・1504・1509・1512・1519・1524・1526・1530の写真を追加しました

1502
新製年月日 日本車輌 1968/2/7
異動履歴 青森 新製配置
青森→秋田 1973/10/1
秋田→山形 1982/11/15
山形→盛岡 1985/6/10
盛岡→南秋田 1991/9/18
南秋田→秋田 2004/4/1
冷房改造 MO 1972
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1987/1
化粧板変更 茶色系→更新改造車標準タイプ(更新改造後)
火災対策改造 新潟鐵工所 1990/3(DMF13HZ)
車両更新改造 TZ 1991
廃車 2008/7/9
備考 トップナンバーの1501はJR西日本の所属でしたので、1502がJR東日本所属車のトップナンバーとなります。
1502は1985年に「陸中」の冷房化用に山形から盛岡へ転入してきました。1987年の盛岡色変更では107と共に一番最初に塗り替えられています。1991年の「陸中」運用の撤退後は秋田〜大館〜陸中花輪(現鹿角花輪)の急行「よねしろ」用として車両更新改造を受けて南秋田へ転属しましたが、その際にトイレの窓が形状変更されています。
604D「陸中4号」
1990.10.7 花巻
912D「よねしろ」
2002.7.15前山
1503
新製年月日 日本車輌 1968/2/7
異動履歴 青森 新製配置
青森→秋田 1973/10/1
秋田→盛岡 1982/11/23
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 盛岡客車区 1988/7
化粧板変更 200系タイプ
火災対策改造 TZ 1991/10(DMF11HZ)
車両更新改造
廃車 1996/12/24
備考  
1636D(左)
1986.1.14 豊間根
646D
1990.3.24 釜石
1504
新製年月日 日本車輌 1968/2/7
異動履歴 青森 新製配置
青森→秋田 1973/10/1
秋田→盛岡 1983/1/14
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 盛岡客車区 1988/8
化粧板変更 更新改造車標準タイプ(更新改造後)
火災対策改造 TZ 1991/10(DMF11HZ)
車両更新改造 TZ 1991/10
廃車 2007/12/2(→ミャンマー)
備考 2001年度に国鉄色復元が行われた車両です。
9529D団臨
1987.4.29 仙台〜東仙台
3931D「八幡平」
1998.7.5 大滝温泉
3629D「リアス」
2002.4.13上盛岡〜山岸
1506
新製年月日 日本車輌 1968/2/10
異動履歴 盛岡 新製配置
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1988/11
化粧板変更 200系タイプ
火災対策改造 富士重工業 1991/2(DMF13HZ)
車両更新改造
廃車 2007/12/3
備考 この車両は新製配置から廃車まで盛岡所属でした。
1928D
1995.2.13 大滝温泉
1507
新製年月日 日本車輌 1968/2/10
異動履歴 盛岡 新製配置
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1989/3
化粧板変更 200系タイプ
火災対策改造 TZ 1991/8(DMF11HZ)
車両更新改造
廃車 2007/12/3
備考 この車両も1506と同様に新製配置から廃車まで盛岡所属でした。
1929D
1986.8.13 湯瀬
3930D「八幡平」
2002.6.15 東大更
1508
新製年月日 日本車輌 1968/2/10
異動履歴 盛岡 新製配置
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1988/10
化粧板変更 茶色系→更新改造車標準タイプ(更新改造後)
火災対策改造 TZ 1991/6(DMF13HZ)
車両更新改造 TZ 1991/6
廃車 1998/10/20
備考 この車両も新製配置から盛岡所属でした。更新改造を受けていましたが、1998年に花輪線で発生した土砂災害の影響で脱線事故に遭遇し、廃車となりました。
9532D(団臨)
1987.3.28 二戸〜斗米
1931D
1990.11.22 平館
25**D
1994.11.23 花巻空港〜石鳥谷
3928D「八幡平」
1996.10.10 扇田〜東大館
1509
新製年月日 日本車輌 1968/2/14
異動履歴 秋田 新製配置
秋田→盛岡 1982/11/23
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1988/5
化粧板変更 更新改造車標準タイプ(更新改造後)
火災対策改造 TZ 1990/11(DMF13HZ)
車両更新改造 TZ 1990/11
廃車 2008/3/26
備考
653D
1987.11.1 似内
1924D
2001.10.6渋民〜好摩
1512
新製年月日 富士重工業 1968/4/19
異動履歴 釧路 新製配置
釧路→秋田 1968/9/17
秋田→盛岡 1982/12/1
盛岡→秋田 2007/3/24
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1988/7
化粧板変更 更新改造車標準タイプ(更新改造後)
火災対策改造 新潟鐵工所 1990/12(DMF13HZ)
車両更新改造 TZ 1990/12
廃車 2008/7/9
備考 この車両から屋根上の水タンクの形状が変更となりました。
車両不足対策から釧路が新製配置で、製造年の夏期輸送が終了後に秋田へ転属後、1982年に盛岡へ転属しました。末期に秋田へ転属しましたが、快速で使用されている他のキハ58・28の予備車であったことからほとんど使用されることなく廃車となりました。
3642D「リアス」
1987.8.31 盛岡
1930D
1989.1.5 盛岡
604D「陸中4号」
1991.1.7 遠野
1513
新製年月日 富士重工業 1968/4/19
異動履歴 釧路 新製配置
釧路→秋田 1968/9/17
秋田→盛岡 1982/12/1
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1987/11
化粧板変更 200系タイプ
火災対策改造 新潟鐵工所 1991/5(DMF13HZ)
車両更新改造
廃車 2008/3/26
備考 この車両も新製配置が釧路でした。
国鉄色復元車となった1両ですが、更新改造を受けなかった4両のうちこの車両のみ汚物処理装置を装備していたことからイベント列車でも使用される機会が多かったです
***D
1987.8.31 盛岡
9831D団臨「熊野大社参拝団」
1990.3.3 北仙台
1634D
2002.7.15糠沢
1514
新製年月日 富士重工業 1968/4/26
異動履歴 釧路 新製配置
釧路→秋田 1968/9/18
秋田→盛岡 1982/12/1
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1987/6
化粧板変更 更新改造車標準タイプ(車両更新後)
火災対策改造 新潟鐵工所 1990/1(DMF13HZ)
車両更新改造 KY 1990/2
廃車 2007/12/2(→ミャンマー)
備考 火災対策改造と並行して行われた車両更新改造の第1号車でしたが、盛岡所属車で唯一郡山工場での施工となりました。
1926D
2001.7.22荒屋新町
1515
新製年月日 富士重工業 1968/4/26
異動履歴 池田 新製配置
池田→釧路 1968/*/*
釧路→秋田 1968/9/18
秋田→盛岡 1982/12/1
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1987/8
化粧板変更 200系タイプ
火災対策改造 新潟鐵工所 1989/11(DMF13HZ)
車両更新改造
廃車 2007/12/3
備考 この車両では、屋根上の水タンク形状が1511までのタイプと同じものが取り付けられています。
3640D「リアス」
2001.5.20山岸〜上米内
1519
新製年月日 新潟鐵工所 1968/3/21
異動履歴 青森 新製配置
青森→盛岡 19**/*/*
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 盛岡客車区 1988/6
化粧板変更 200系タイプ
火災対策改造 TZ 1991/11(DMF11HZ)
車両更新改造
廃車 1998/10/20
備考 この車両は1508と共に1998年に事故廃車となりました。
839D(左)
1987.3.18 盛岡
2930D
1990.11.22 北森
1925D
1996.10.10 扇田〜東大館
1520
新製年月日 新潟鐵工所 1968/2/27
異動履歴 池田 新製配置
池田→釧路 1968/*/*
釧路→秋田 1968/9/19
秋田→盛岡 1982/12/1
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1987/5
化粧板変更 200系タイプ
火災対策改造 新潟鐵工所 1990/3(DMF13HZ)
車両更新改造
廃車 2007/12/3
備考  
9530D団臨「大曲花火観光団」
1989.8.26 斗米〜金田一温泉
1523
新製年月日 新潟鐵工所 1968/2/27
異動履歴 札幌 新製配置
札幌→山形 1968/9/6
山形→秋田 1986/10/29
秋田→南秋田 1987/3/1
南秋田→弘前 1992/3/30
弘前→盛岡 1994/12/3
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 TZ? 1995/*
化粧板変更
火災対策改造 新潟鐵工所 1989/8(DMF13HZ)
車両更新改造
廃車 2008/3/26
備考 1989年から行われた火災対策改造の第1号車です。初期の改造車ということで側面の冷却水給水口がふさがれずに残っています。この当時は南秋田の所属でしたが弘前に転属してから五能線色に変更されました。1994年に「八幡平」運用が盛岡に移管されたことに伴い盛岡へ転属しました。その後盛岡色へ変更されましたが、2001年には国鉄色に復元されました。
3928D「八幡平」
1993.6.5 盛岡〜厨川
1927D
1995.2.13 大滝温泉
3930D「八幡平」
2002.6.24好摩〜東大更
1524
新製年月日 新潟鐵工所 1968/4/10
異動履歴 釧路 新製配置
釧路→盛岡 1968/9/14
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1989/2
化粧板変更 茶色系
火災対策改造 富士重工業 1991/4(DMF13HZ)
車両更新改造
廃車 2008/3/30
備考 この車両は特別保全工事施工車ですが、1989年の全般検査時に施工されたため化粧板変更では200系タイプとはなりませんでした。
2001年には国鉄色に復元されました。
2532D(左)
1987.3.18 盛岡
回8549レ
1989.2.26 仙台
604D「陸中4号」
1991.1.7 遠野
3652D「リアス」
2002.7.27 宮古
1525
新製年月日 新潟鐵工所 1968/4/10
異動履歴 釧路 新製配置
釧路→盛岡 1968/9/14
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1989/3
化粧板変更 200系タイプ
火災対策改造 TZ 1991/6(DMF11HZ)
車両更新改造
廃車 2008/3/30
備考 この車両以降に火災対策改造の施工車はDMF11HZが使用されるようになりました。同様の例は同じくDMF13HZを使用していた秋田支社の施工車でもみられました。
2002年には国鉄色へ復元されました。
2524D
1988.3.7 盛岡
3640D「リアス」
2002.4.13 上盛岡〜山岸
1935D
2002.6.15松尾八幡平
1526
新製年月日 新潟鐵工所 1968/4/10
異動履歴 釧路 新製配置
釧路→陸東石巻管理所 1968/9/14
陸石→小牛田 197*/*/*
小牛田→郡山 19**/*/*
郡山→新庄 1992/3/11
新庄→会津若松 1993/12/1
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1987/9
化粧板変更 更新改造車標準タイプ(更新改造後)
火災対策改造 新潟鐵工所 1990/3(DMF13HZ)
車両更新改造
廃車 2001/5/7
備考 1040と共に会津若松から転入した車両ですが、更新改造されていたにもかかわらず盛岡では一度も使われず、2001年に廃車となりました。そのため塗装も仙台色のままでした。
156D車両
1993.8.25 新庄
430D
1994/1/27 会津川口
1527
新製年月日 新潟鐵工所 1968/4/9
異動履歴 釧路 新製配置
釧路→秋田 1968/9/14
秋田→盛岡 1985/3/14
盛岡→山形 1988/3/16
山形→小牛田 1991/3/16
冷房改造 不明 不明
特別保全工事 ×
盛岡色へ変更 KY 1987/7
化粧板変更 更新改造車標準タイプ(更新改造後)
火災対策改造 新潟鐵工所 1990/11(DMF11HZ)
車両更新改造 KY 1990/11
廃車 2000/5/1
備考 この車両も「陸中」冷房化で転入してきた車両ですが、1988年には「エーデルワイス」種車のキハ58 619と交換する形で山形へ転出しました。当時の山形では処理施設がなく、トイレを閉鎖して運用についていました。
1990年の入場で、国鉄色に戻されましたが、その時に汚物処理装置を撤去という異例ともいえる改造を行いました。さらに同年臨時入場により更新改造を行いましたが、雨どい部分に赤色が入るという本来の国鉄急行色で出場しました。その後、「南三陸」冷房化のため小牛田へ転属し、塗装も仙台色へ改められましたが、2000年に廃車となりました。
回8548レ
1987.7.13 仙台〜東仙台
1933D
1987.8.31 盛岡
541D
1991.11.3 山形
3921D「南三陸1号」
1993.7.25 仙台
1528
新製年月日 新潟鐵工所 1968/5/6
異動履歴 青森 新製配置
青森→盛岡 19**/*/*
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1988/10
化粧板変更 更新改造車標準タイプ(更新改造後)
火災対策改造 TZ 1991/4(DMF13HZ)
車両更新改造 TZ 1991/5
廃車 2008/12/2(→ミャンマー)
備考 2001年に1523と共に一番最初に国鉄色復活となった車両です。
回8548レ
1988.9.12 名取
1933D
1990.3.24 盛岡
9527D
1994.10.1 六原〜北上
2933D
2002.8.4 渋民〜好摩
1529
新製年月日 新潟鐵工所 1968/5/6
異動履歴 青森 新製配置
青森→盛岡 19**/*/*
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 盛岡客車区 1988/8
化粧板変更 200系タイプ
火災対策改造 TZ 1991/10(DMF11HZ)
車両更新改造
廃車 2008/3/26
備考  
559D
1994.5.5 好摩
1530
新製年月日 新潟鐵工所 1968/5/6
異動履歴 青森 新製配置
青森→盛岡 19**/*/*
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1987/3
化粧板変更 更新改造車標準タイプ(更新改造後)
火災対策改造 TZ 1991/12(DMF11HZ)
車両更新改造 TZ 1992/1
廃車 2007/12/3
備考
9638D「たねさし」
1986.7.2* 斗米〜金田一
25**D
1990.4.3 北上 
3652D「リアス」
2001.5.19 上盛岡〜山岸
1531
新製年月日 新潟鐵工所 1968/5/11
異動履歴 青森 新製配置
青森→盛岡 19**/*/*
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 盛岡客車区 1988/7
化粧板変更 更新改造車標準タイプ(更新改造後)
火災対策改造 TZ 1991/7(DMF11HZ)
車両更新改造 TZ 1991/7
廃車 2007/12/3
備考  
2530D
1987.10.31 花巻
1628D車両
1990.10.7 花巻
1927D
2001.10.6渋民〜好摩
1533
新製年月日 新潟鐵工所 1968/12/9
異動履歴 新潟 新製配置
新潟→中込 1982/11/20
中込→小海線営業所 1991/4/1
小海線→新潟 1991/9/28
新潟→新津 1991/11/1
新津→小牛田 1993/12/1
小牛田→盛岡 1997/3/2
冷房改造
特別保全工事
盛岡色へ変更 TZ? 1997/*
化粧板変更
火災対策改造 NT 1992/4(DMF14HZ)
車両更新改造
廃車 2008/3/30
備考 この車両はJR発足時は中込の所属で小海線で使用されていました。小海線時代に火災対策改造を行ったため、エンジンがカミンズ製のDMF14HZに換装されています。
1991年にキハ110系が小海線に導入されたときに新津へ転属しました。新津では新潟色へ変更されましたが、後に小牛田へ転属しました。小牛田でも新潟色のまま使用されていましたが、のちに仙台色へ変更されています。
事故廃車となったキハ581508・キハ581519の代替補充として盛岡へは1997年に転属しましたが、塗装変更を行ってから使用開始しましたが、改造されたタイフォンカバー、それにカミンズのエンジンと盛岡の中では異色の存在でした。
3932D「八幡平」
1998.7.5 大滝温泉