JR東日本盛岡支社のキハ52

キハ20系で唯一の2エンジン形式のキハ52も盛岡へ配属された車両が多かったです。JR移行時は横型エンジンDMH17Hを搭載した100番台のみが残りましたが、1両が廃車、1両が他支社へ転属したほかは盛岡に集結しています。
外観上の特徴としては、側面窓の1段上昇窓化、前面強化改造があります。特に前面強化改造は正面窓下の手すり部分の突起とアンチクライマーが特徴の郡山タイプ、手すり部分の突起のみの盛岡区タイプ、従来と変化がない土崎タイプの3種類が存在します。座席配置が変更された車両はありませんでしたが、1996年頃からバケットシートを装備した車両が登場し全車に拡大しましたが、バケットシートの劣化のため元に戻されています。また、冬期間の車内保温を目的に2001年度に車内仕切りを増設した車両が試行的に登場し、翌年には在籍車全車に拡大しました。また、併せて

今回の更新(2009.8.13):諸元表を追加しました

108
新製年月日 新潟鐵工所 1964/2/14
異動履歴 盛岡 新製配置
盛岡→一ノ関 1986/11/1
一ノ関→郡山 1991/11/5
郡山→会津若松 1993/12/1
会津若松→盛岡 1994/2/6
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1989/3
化粧板変更 更新改造車標準タイプ
火災対策改造 新潟鐵工所 1992/3(DMF11HZ)
車両更新改造 KY 1992/3
廃車 2007/9/9(→ミャンマー)
備考 盛岡配属の100番台は107が最若番でしたが、107はJRへ継承されず廃車となったのでこの108が最若番です。製造当初はオープンになっていた助士席側の仕切りに鉄板をはめ込んでいます。一時期郡山所属でしたが、この車両だけが一旦会津若松を経てから転入しています。
1990.11.4 仙台

この当時「南三陸2号」から「南三陸3号」への折り返し間合いではキハ52だけが仙台駅構内に留置されていました。
1931D
2002.6.15 好摩〜東大更
109
新製年月日 新潟鐵工所 1964/2/14
異動履歴 盛岡 新製配置
盛岡→一ノ関 1986/11/1
一ノ関→郡山 1992/1/19
郡山→盛岡 1993/12/1
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1988/2
化粧板変更 更新改造車標準タイプ
火災対策改造 新潟鐵工所 1992/1(DMF11HZ)
車両更新改造 KY 1992/1
廃車 2007/9/9(→ミャンマー)
備考  
324D
1987.8.17 一ノ関
3327D「むろね」
1991.8.28 折壁
1933D
2006.12.9 盛岡
110
新製年月日 新潟鐵工所 1964/2/14
異動履歴 盛岡 新製配置
盛岡→一ノ関 1986/11/1
一ノ関→郡山 1991/12/8
郡山→盛岡 1993/12/1
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1987/9
化粧板変更 更新改造車標準タイプ
火災対策改造 新潟鐵工所 1991/11(DMF11HZ)
車両更新改造 KY 1991/11
廃車 2007/12/2(→ミャンマー)
備考 108・109と同時に製造された車両で、以降もほぼ同時期の移動となっています。
322D
1987.8.17 一ノ関
332D
1988.7.30 小友
1922D
2001.9.29 好摩〜東大更
126
新製年月日 新潟鐵工所 1965/10/20
異動履歴 陸東石巻 新製配置
陸東石巻→小牛田 19**/*/*
小牛田→郡山 1982/11/20
郡山→盛岡 1984/4/7
盛岡→一ノ関 1986/11/1
一ノ関→小牛田 1991/11/5
小牛田→郡山 1992/3/8
郡山→盛岡 1993/12/1
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1987/*
化粧板変更 更新改造車標準タイプ
火災対策改造 新潟鐵工所 1991/8(DMF11HZ)
車両更新改造 KY 1991/8
廃車 2007/12/2(→ミャンマー)
備考 かつて多層階建て列車として有名であった急行「いなわしろ」で使用された前歴があります。今でも残っているタブレット保護板取付枠の跡が当時の名残でもありますし、この車両の特徴でもあります。この車両は一ノ関配置時の1991年に車両更新改造を行いましたが、当時の一ノ関所属車は他区所への転属が決定していたことから朱色5号で出場しました。キハ52更新改造車で朱色で出場したのはこの車両のみです。郡山へ転属後仙台色へと変更されましたが、1993年12月の改正で盛岡へ転属の際に「赤鬼」色へと変更されました。
3920D「南三陸2号」(引揚中)
1990.12.16 仙台
3923D「南三陸3号」
1991.9.15 仙台
1992.12.5 会津若松運輸区
2934D
2002.9.29 好摩〜東大更
127
新製年月日 新潟鐵工所 1965/10/20
異動履歴 陸東石巻 新製配置
陸東石巻→小牛田 19**/*/*
小牛田→郡山 1982/11/20
郡山→盛岡 1984/4/7
盛岡→一ノ関 1986/11/1
一ノ関→長野 1991/11/22
長野→新津 1998/3/13
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1988/2
化粧板変更 更新改造車標準タイプ
火災対策改造 NN 1992/3(DMF14HZ)
車両更新改造 NN 1992/3
廃車  
備考 この車両も「いなわしろ」に使用された前歴があります。首都圏色への変更は1985年に行われ、盛岡配置車では一番最後でした。その後盛岡色へは1988年に塗り替えられたため首都圏色の期間は暫定色を含めてもわずか3年のみでした。
一ノ関在籍の1両でしたがこの車両だけが遠く長野へ転属しました。このためエンジンもカミンズ製に交換されたほか前面強化改造も逆台形の補強が特徴の長野タイプとなっています。
飯山線のキハ110系化により新津へ転属しましたが、2006年に国鉄色(ツートンカラー)へと塗り替えられています。
この車両の首都圏色・暫定色時代の写真を募集中です
1633D
1984.11.25 北上〜村崎野

※東北新幹線開業直後、釜石線の列車の大部分は北上まで乗り入れを行っていました。写真の1633Dは北上〜釜石〜宮古〜盛岡と運転される列車でした。(釜石からは633D)

撮影:yaeさん
1985.2.3 盛岡客貨車区

※首都圏色への塗装変更直前の写真です。前灯が1灯式シールドビームを装備していました。

撮影:25歳さん(80s岩手県のバス“その頃”
1937D
1990.8.23 盛岡

※盛岡区に貸出中の写真です。
127D
1994.8.1 豊野
228D
2004.11.27 会津若松
1124D
2007.4.1 中郡〜羽前小松
141
新製年月日 新潟鐵工所 1966/7/28
異動履歴 郡山 新製配置
郡山→盛岡 19**/*/*
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1988/11
化粧板変更 更新改造車標準タイプ
火災対策改造 TZ 1991/6(DMF13HZ)
車両更新改造 TZ 1991/6
廃車 2007/12/2(→ミャンマー)
備考  
642D
1991.3.25 区界
9930D(団臨「旅のプレゼント号」)
2001.6.9 平館〜北森
143
新製年月日 新潟鐵工所 1966/8/2
異動履歴 郡山 新製配置
郡山→小牛田 19**/*/*
小牛田→郡山 1982/11/15
郡山→盛岡 1984/4/7
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1987/7
化粧板変更 更新改造車標準タイプ
火災対策改造 新潟鐵工所 1990/3(DMF13HZ)
車両更新改造 KY 1990/3
廃車 2007/12/2(→ミャンマー)
備考 126や127と同様「いなわしろ」での使用歴があります。タイフォンが前後位とも増設されているのも特徴です。この車両はキハ52における盛岡色への塗装変更・車両更新改造の両者で第一号車となりました。
527レ
1990.1.10 沼宮内

※車両更新改造のため新潟鐵工所へ回送中
3930D「八幡平」
2001.7.22十和田南
144
新製年月日 新潟鐵工所 1966/8/2
異動履歴 盛岡 新製配置
特別保全工事
盛岡色へ変更 盛岡客車区 1988/6
化粧板変更 更新改造車標準タイプ
火災対策改造 TZ 1991/12(DMF11HZ)
車両更新改造 TZ 1991/12
廃車 2007/12/9(→ミャンマー)
備考  
630D
1987.10.31 花巻
425D
1991.3.25 茂市
145
新製年月日 新潟鐵工所 1966/8/11
異動履歴 盛岡 新製配置
特別保全工事
盛岡色へ変更 盛岡客車区 1988/10
化粧板変更 更新改造車標準タイプ
火災対策改造 TZ 1991/9(DMF11HZ)
車両更新改造 TZ 1991/9
廃車 2007/12/9(→ミャンマー)
備考 2001年の国鉄色復元車の1両です。また、2001年度には試行的に車内仕切りの設置が行われました。車内仕切りは翌年春に撤去されましたが、後に再度取り付けられました。
629D
1991.3.25 区界
2936D
1998.6.20 東大更〜大更
9530D「なつかしのゆだ湯っこ」
2002.10.14 岩手飯岡
146
新製年月日 新潟鐵工所 1966/8/11
異動履歴 盛岡 新製配置
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1987/10
化粧板変更 更新改造車標準タイプ
火災対策改造 TZ 1990/7(DMF13HZ)
車両更新改造 TZ 1990/7
廃車 2007/12/9(→ミャンマー)
備考 キハ52の中で143・148とこの146は盛岡客車区で前面強化改造を行いました。108〜110・126に形状は似ていますがアンチクライマが付いているのが相違点です。
盛岡タイプの前面強化を施された車両の1両です。
1622D(切り離し後引揚中)
1987.8.31 盛岡
回8548レ
1988.9.12 名取
658D
2002.7.27 区界
147
新製年月日 新潟鐵工所 1966/8/11
異動履歴 盛岡 新製配置
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1989/1
化粧板変更 更新改造車標準タイプ
火災対策改造 TZ 1991/8(DMF11HZ)
車両更新改造 TZ 1991/8
廃車 2007/12/9(→ミャンマー)
備考  
822D
1991.8.19 盛岡
148
新製年月日 新潟鐵工所 1966/8/11
異動履歴 盛岡 新製配置
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1988/4
化粧板変更 更新改造車標準タイプ
火災対策改造 TZ 1990/10(DMF13HZ)
車両更新改造 TZ 1990/10
廃車 2007/12/9(→ミャンマー)
備考  
2935D
1990.1.1 盛岡
2551D
2001.11.17 紫波中央
149
新製年月日 新潟鐵工所 1966/9/19
異動履歴 盛岡 新製配置
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1988/7
化粧板変更 更新改造車標準タイプ
火災対策改造 TZ 1991/2(DMF13HZ)
車両更新改造 TZ 1991/2
廃車 2007/12/2(→ミャンマー)
備考 この車両から便所の採光窓が小型のものになりましたが、他の車両も更新改造時に小型化されましたので今では区別できなくなっています。2001年には国鉄色に復元されました。
666D
1993.4.29 盛岡〜上盛岡
658D
2002.4.21 盛岡〜上盛岡
150
新製年月日 新潟鐵工所 1966/9/19
異動履歴 盛岡 新製配置
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1988/2
化粧板変更 200系タイプ
火災対策改造 新潟鐵工所 1990/10(DMF13HZ)
車両更新改造  
廃車 1995/9/28
備考 1988年に登場した特別保全工事改造の第一号車でした。車内化粧板がキハ58などの特保施工車と同様、新幹線200系と同じ物に交換されました。その後火災対策改造、盛岡タイプの前面強化改造を受けましたが、1995年に廃車となりました。
****D
1987.3.18 盛岡

撮影:25歳さん(80s岩手県のバス“その頃”
回553D
1995.6.5 好摩〜岩手川口
151
新製年月日 新潟鐵工所 1966/9/26
異動履歴 盛岡 新製配置
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1987/10
化粧板変更 更新改造車標準タイプ
火災対策改造 TZ 1990/7(DMF13HZ)
車両更新改造 TZ 1990/7
廃車 2007/12/9(→ミャンマー)
備考 末期の2007年に国鉄色へ復元が行われました。
1987.2.1 盛岡客貨車区

撮影:25歳さん(80s岩手県のバス“その頃”
1931D
2002.8.4渋民〜好摩
152
新製年月日 新潟鐵工所 1966/9/26
異動履歴 盛岡 新製配置
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1988/2
化粧板変更 更新改造車標準タイプ
火災対策改造 TZ 1990/9(DMF13HZ)
車両更新改造 TZ 1990/9
廃車 2007/12/2(→ミャンマー)
備考  
****D
1987.2.1 盛岡〜厨川

撮影:25歳さん(80s岩手県のバス“その頃”
633D
2007.3.25 茂市
153
新製年月日 新潟鐵工所 1966/9/26
異動履歴 盛岡 新製配置
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1987/9
化粧板変更 更新改造車標準タイプ
火災対策改造 TZ 1992/3(DMF11HZ)
車両更新改造 TZ 1992/3
廃車 2007/12/9(→ミャンマー)
備考 末期の2007年に国鉄色へ復元が行われました。
554D
1995.6.5 好摩〜岩手川口
154
新製年月日 新潟鐵工所 1966/11/19
異動履歴 盛岡 新製配置
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1988/5
化粧板変更 200系タイプ
火災対策改造 富士重工業 1990/12(DMF13HZ)
車両更新改造  
廃車 2007/12/9(→ミャンマー)
備考 150に続いて登場した特保施工車ですが、結局この車両で特保は打ち切られました。150の廃車後はキハ52唯一の盛岡色となりました。ただ、汚物処理装置が設置は見送られ、2001年度以降については他のキハ52もしくはキハ58と組み、2連運用で使用されました。なお、一部書籍等で「帝国車両」製の記述がありましたが、「新潟鐵工所」が正当です。
1988.3.7 盛岡客車区
1927D
2001.11.11盛岡
155
新製年月日 新潟鐵工所 1966/11/19
異動履歴 盛岡 新製配置
特別保全工事
盛岡色へ変更 KY 1988/3
化粧板変更 更新改造車標準タイプ
火災対策改造 TZ 1991/1(DMF13HZ)
車両更新改造 TZ 1991/1
廃車 2007/12/9(→ミャンマー)
備考 盛岡在籍車のラストナンバーです。この車両も一部書籍等で「帝国車両」製の記述がありましたが、「新潟鐵工所」が正当です。
1988.3.7 盛岡客車区
631D
2007.3.25 箱石